坐骨神経痛について

坐骨神経痛について
みなさま、御身体の調子はいかがでしょうか。
大田整骨院の大田です。
最近、腰痛や坐骨神経痛にお悩みではないでしょうか。
本日は、坐骨神経痛についてのお話です。
腰が痛い、足が痛い、痺れる。などで整形外科に行かれたことはありますでしょうか?
当院にご来院いただいている患者様でも腰が痛くて、足が痛い、痺れるなどの症状で整形外科に行ったら坐骨神経痛と言われました!
と、言われる方が多数来院されています。
単に坐骨神経痛と言っても、原因は様々です。
そもそも坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛は臀部から脚に繋がる、坐骨神経に沿って起こる痛みや痺れのことを言います。
坐骨神経痛の多くは何らかの病気が原因となって発症します。
一概に坐骨神経痛と言われても原因は様々です。
原因をしっかりと見極めし、原因に対する施術を行えば坐骨神経痛の症状は改善方向に進んでいきます。
坐骨神経痛の原因として、
「腰椎椎間板ヘルニア」「腰部脊柱管狭窄症」「梨状筋症候群」などがあります。
「腰椎椎間板ヘルニア」
ヘルニアとは、背骨の骨と骨の間にある椎間板が圧迫され、椎間板の中心にある髄核が中から飛び出すことによって、周囲の神経を圧迫し様々な症状が現れる病気です。
症状として、
腰、臀部、足に強い痛みや痺れが出たり、力が入りにくい、感覚が鈍いなどの運動障害、知覚障害が現れます。
ヘルニアの場所により、下肢の前面に症状が出たり、後面に症状が出たりします。
「腰部脊柱管狭窄症」
脊柱管は、椎骨(背骨)が連なってできたトンネル状の管の事を言います。この中に脊髄神経が収まっています。
脊柱管狭窄症は、神経の背中側にある黄色靱帯が分厚くなったり、椎間板が突出してヘルニアになったり、あるいは骨そのものが変形し突出したりする事で脊柱管が狭くなる状態のことを言います。脊柱管が狭くなると、中を走る神経と血管が圧迫されて様々な症状が現れる病気です。
症状として、
腰から下の痛みや痺れが出現します。
他にも、特徴的な症状として、歩いていると臀部や脚に痛みや痺れを感じ、休むと楽になる。そこからまた歩き出すと再び痛くなる。という、「間欠性跛行」(かんけつせいはこう)が見られます。
「梨状筋症候群」
骨盤と梨状筋という筋肉がトンネルをつくり、そのトンネルを坐骨神経が脚の方に伸びていきます。
この梨状筋という筋肉は通常は柔らかいですが、負担がかかり硬くなってしまうと、臀部に痛みを感じたり、坐骨神経を潰してしまい痺れが出てきます。
長く座っていたり、スポーツや運転など梨状筋に負担がかかるような事をすると起こりやすいです。
日常、よく見かける病気ですが、診断、治療している病院は少ないです。MRIやレントゲン検査で見つけることはできませんが、徒手検査で見つけることができます。
当院ではそれぞれに対する、テスト法、検査法を行い原因をして、原因に対する施術を行い症状の改善に努めています。
腰痛、坐骨神経痛にお悩みの方、ぜひ一度、ご来院ください。

このページの先頭へ
Instagram
LINE予約

新着情報

BEST整骨院100選に大田整骨院が選ばれました!

鹿児島院が交通事故専門医院に認定されました

交通事故専門の案内なら交通事故病院

阿久根院が交通事故専門医院に認定されました

交通事故専門の案内なら交通事故病院

鹿児島院が優良整骨院に選ばれました

整骨・接骨・鍼灸院の案内なら整骨ガイド

阿久根院が優良整骨院に選ばれました

整骨・接骨・鍼灸院の案内なら整骨ガイド